消防士長 吉澤 春香(平成21年4月1日 採用)
人の命に係わる仕事に興味があり、その中でも市民の方々と多く接することのできる救急救命士という資格があることを知り、消防士を目指しました。
1年間の育児休業を取得し、職場復帰しました。育児と仕事の両立ができるのか、不安に感じていましたが、女性に対しての理解がとてもあり、仕事へのやりがいを感じています。
女性だからと言って仕事内容を制限されるのではなく、さまざまな事にチャレンジさせてもらえるすばらしい職場です!
ぜひ一緒に働いてみませんか?
私は幼い頃から消防士への憧れが強く、消防士になって人の役に立ちたいと決めていました。
進学のため生まれ育った諏訪地域を離れ、改めて地元の方々の温かさ、自然の豊かさを感じ、地元で人の役に立ちたいと強く思うようになり、地元で消防士を目指しました。
消防の仕事は、警防、救助、救急、予防に分かれていますが、現場に出れば皆同じ消防士です。現場活動では知識、技術、体力、精神力及びチームワークが求められるため、日々の訓練の重要性を痛感しています。
現場でやり直しはできません。同じ現場は二度とありません。そのため責任の重さも緊張感もとても大きいです。しかし、その責任の重さや期待の大きさに応えることで、人の役に立っていると実感が得られます。
助けを求めている人を救うため、私たちと共に日々訓練に励み、諏訪地域の安心と安全を守りましょう。
消防士 唐澤 智義(平成29年4月1日 採用)
関連ページ
企画総務課/情報政策課 〒392-8511 長野県諏訪市高島一丁目22番地30号 (諏訪市役所内) 電話:0266-52-4141 FAX:0266-58-1777
介護保険課 〒391-8501 長野県茅野市塚原二丁目6番1号 (茅野市役所内) 電話:0266-82-8161 FAX:0266-71-2071
救護施設 八ヶ岳寮 〒391-0021 長野県茅野市金沢4518番地1 電話:0266-72-6211 FAX:0266-72-6199
諏訪広域消防本部 〒394-0003 長野県岡谷市加茂町一丁目2番6号 電話:0266‐21‐1190 FAX:0266‐21‐2119