(名称)
第1条 この会は、リニア中央新幹線建設促進諏訪地区期成同盟会(以下「本会」という。)と称する。
(目的)
第2条 本会は、リニアモーターカーによる中央新幹線の早期建設と中間駅への交通アクセス網の整備を促進することを目的とする。
(事業)
第3条 本会は、第2条の目的を達成するため、関係団体等と相互に連絡・協調し次の事業を行う。
(1) 中央新幹線及びリニアモーターカーに関する情報の収集
(2) 関係機関への陳情、要望等の活動
(3) その他目的達成のために必要な事業
(組織)
第4条 本会は、第2条の目的に賛同する機関及び団体の長又はこれに準ずる者をもって組織する。
(役員)
第5条 本会に、次の役員を置く。
会長1 人
副会長若干人
理事若干人
監事2人
(役員選任)
第6条 会長、副会長及び監事は、理事の互選により選出する。
2 理事は、第4条の組織、団体から推薦された者をもって充てる。
(役員の任務)
第7条 会長は、本会を代表し会務を統轄するとともに会議の議長となる。
2 副会長は、会長を補佐し会長事故あるときは、その職務を代行する。
3 理事は、会務の執行にあたる。
4 監事は、会計を監査する。
(役員の任期)
第8条 役員の任期は2年とする。ただし、再任を妨げない。
2 欠員による補充役員の任期は、前任者の残任期間とする。
(会議)
第9条 会議は、理事会及び正副会長会とし、必要に応じ会長が招集する。
2 理事会は、正副会長、理事をもって構成し、規約の変更、事業計画、事業報告、予算、決算、その他重要な事項を審議、決定する。
3 正副会長会は、随時開催し会務の運営に当たる。
(顧問及び相談役)
第10条 本会に、顧問及び相談役を置くことができる。
2 顧問及び相談役は、会長が理事会に諮り委嘱する。
(幹事)
第11条 本会に幹事を置き、会長の指示を受け事業を推進する。
2 幹事は、会長が委嘱する。
(事務局)
第12条 本会の事務を処理するため、事務局を置く。
2 事務局は、諏訪市高島一丁目22番30号(諏訪市役所内)諏訪広域連合内に置く。
3 事務局職員は、会長が任命する。
(会計)
第13条 本会の経費は、負担金、補助金、寄附金及びその他の収入をもって充てる。
2 本会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとする。ただし、設立年度においては、設立の日からとする。
(補則)
第14条 この規約に定めるもののほか、必要な事項は、会長が正副会長会に諮り、別に定める。
附則
この規約は、昭和63年2月26日から施行する。
附則
この規約は、平成元年5月29日から施行する。
附則
この規約は、平成10年7月13日から施行する。
附則
この規約は、平成12年7月27日から施行する。
附 則
この規約は、平成21年8月19日から施行する。
附則
この規約は、平成23年8月18日から施行する。