本年5月1日に新元号が施行されます。施行されるまでの間、本年5月1日以降の年月日を表記する際、原則として現在の元号(平成)を用いています。新元号への改元後は、新元号へ読み替えてください。
○今冬のインフルエンザが記録的な規模で流行している状況を踏まえ、長野県から県民や事業主の皆様にインフルエンザの集団感染の発生予防とまん延防止に向けて協力をお願いするメッセージが発出されました。
つきましては、内容をご了知いただくとともに、引き続き、インフルエンザの発生予防とまん延防止に向けた対策を徹底していただくよう、ご理解とご協力をお願いします。 県からのお願い 【参考】20190130_長野県感染症情報(号外)○社会福祉施設におけるインフルエンザの施設内感染予防について
県内におけるインフルエンザの流行が続いており、社会福祉施設等においても多くの集団感染事例が発生しております。
各施設においては、「インフルエンザ施設内感染予防の手引き」(平成25年11月改訂厚生労働省結核感染症課)に基づき、適切な感染予防対策をとることとなっておりますが、今冬のインフルエンザの流行状況を踏まえ、県において、施設内の感染予防対策の実施状況を自己点検するためのチェックリストが作成されました。
つきましては、施設内での感染予防対策に当たっては、「インフルエンザ施設内感染予防の手引き」を基本としながら、当該チェックリストも併せて御活用いただき、適切な感染予防対策に努めていただくようお願いします。
また、インフルエンザによる集団感染が発生した場合は、平成17年2月22日付け厚生労働省健康局長等通知「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」により、管轄の保健所に報告いただいているところですが、感染拡大前に保健所に相談いただき、必要な支援を受けていただくことは、施設内での集団感染を未然に防止するために有効な方法であることから、日頃の感染予防対策や患者が発生した場合の感染拡大防止策などについても、必要に応じて保健所に御相談いただくようお願いします。
インフルエンザ施設内感染予防の手引き 【参考】チェックリスト 社会福祉施設等における感染症発生時の報告について
企画総務課/情報政策課 〒392-8511 長野県諏訪市高島一丁目22番地30号 (諏訪市役所内) 電話:0266-52-4141 FAX:0266-58-1777
介護保険課 〒391-8501 長野県茅野市塚原二丁目6番1号 (茅野市役所内) 電話:0266-82-8161 FAX:0266-71-2071
救護施設 八ヶ岳寮 〒391-0021 長野県茅野市金沢4518番地1 電話:0266-72-6211 FAX:0266-72-6199
諏訪広域消防本部 〒394-0003 長野県岡谷市加茂町一丁目2番6号 電話:0266‐21‐1190 FAX:0266‐21‐2119