年末・年始は火災に注意しましょう!
この時季は、空気が乾燥するとともに、暖房機器等の火気を日常的に使うことや、年末・年始のあわただしさから火気の管理がおろそかかになりがちで、非常に火災が発生しやすい状況になります。 また、家を留守にしたり、事業所等も無人になることが増えるため、以下の点に注意してください。
家庭では・・・ (1) 火気使用中はその場を離れないようにするとともに、外出時や寝る前には、必ず火の元を確認しましょう。 (2) 暖房器具や調理器具は定期的に点検・清掃を行い、調子の悪い器具は専門の業者に見てもらいましょう。 (3) 子供の火遊びに注意しましょう。 (4) 住宅用火災警報器を設置するとともに、定期的に点検を行いましょう。
事業所では・・・ (1) 巡視体制を強化し、火災時の役割や連絡体制を再確認しましょう。 (2) 年末・年始が休日になる事業所では、定期的に巡視を行いましょう。
住宅防火 命を守る7つのポイント
企画総務課/情報政策課 〒392-8511 長野県諏訪市高島一丁目22番地30号 (諏訪市役所内) 電話:0266-52-4141 FAX:0266-58-1777
介護保険課 〒391-8501 長野県茅野市塚原二丁目6番1号 (茅野市役所内) 電話:0266-82-8161 FAX:0266-71-2071
救護施設 八ヶ岳寮 〒391-0021 長野県茅野市金沢4518番地1 電話:0266-72-6211 FAX:0266-72-6199
諏訪広域消防本部 〒394-0003 長野県岡谷市加茂町一丁目2番6号 電話:0266‐21‐1190 FAX:0266‐21‐2119