ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 諏訪広域消防本部 > 応急手当普及啓発活動について

本文

応急手当普及啓発活動について

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2021年5月7日更新 ページ番号:0001003

応急手当ての必要性

あなたの目の前で、家族や友人など大切な人が病気で倒れたり、事故に遭ってけがをしたらどうしますか?

このような時には、すぐに119番通報することが大切ですが、それだけでは十分ではありません。
救急車が到着するまでには全国平均で約8分以上かかります。
もし、救急車が到着するまでに何もしなければ、助かる命も助からなくなり、仮に一命は取り留めたとしても、元の生活ができるまでに回復することは非常に困難となってしまいます。

そんな時に役立つのが、応急手当の知識と技術です。

諏訪広域消防では、住民の方を対象に救命講習(救命入門コース・普通救命講習・上級救命講習等)を行っています。
また、応急手当Web講習(e-ラーニング)も受講することができます。
それぞれ講習時間が異なりますが、内容は人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行う心肺蘇生法が中心となります。
くわしくは以下のページをご覧ください。