ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 諏訪広域消防本部 > 装備紹介

本文

装備紹介

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2021年6月28日更新 ページ番号:0001088

諏訪広域消防 配備車両紹介

1.指揮車

災害等の発生時に指揮をする車両です。
主に災害等の現場において、出動全隊の指揮等を行う車両です。

諏訪広域指揮1

諏訪広域事務1の画像 諏訪広域事務1の写真

岡谷指揮1

岡谷指揮1の画像1岡谷指揮1の画像2

2.水槽付ポンプ車

火災の発生時に活躍する車両です。
主に火災活動時に放水をし、水を約1.8t積んでおり、多種多様な災害等に出動します。

富士見タンク1

富士見タンク1の画像1富士見タンク1の画像2

原タンク1

原タンク1の画像1原タンク1の画像2

3.ポンプ車

火災の発生時に活躍する車両です。
主に火災活動時に放水をし、水槽付ポンプ車と同時に出動し、消火栓や防火水槽や自然水利(河川等)の水を使用し放水します。

岡谷ポンプ1

岡谷ポンプ1の画像1岡谷ポンプ1の画像2

茅野ポンプ1

茅野ポンプ1の画像1茅野ポンプ1の画像2

4.救助工作車

災害時の救助活動時に活躍する車両です。
主に災害時に逃げ遅れ者のある場合や交通事故で事故車両から出られない等、救助工作車の特殊な装備でなければ救出できない災害等に出動じます。

諏訪広域特救1

諏訪広域特救1の画像1諏訪広域特救1の画像2

茅野救助1

茅野救助1の画像1茅野救助1の画像2

5.はしご車

高層建築物の災害時等に活躍する車両です。
主に高い建物で、逃げ遅れ者の救出・放水することができ、諏訪消防署に配備され、災害時等に出動します。

35m級

はしご車の画像1はしご車の画像2
はしご車の画像3広域はしご1

6.救急車

急病人、ケガ人の発生時に活躍する車両です。
主に急病人、ケガ人等の発生時に出動し、救急処置等を行い病院へ搬送します。救急救命士による高度な処置が行えるよう救急用の資器材が装備されています。

岡谷救急1

岡谷救急1の画像1岡谷救急1の画像2

諏訪救急2 

諏訪救急2 後部ガラス「救急車の適正利用について」注意喚起の画像1諏訪救急2 後部ガラス「救急車の適正利用について」注意喚起の画像2

富士見救急1

富士見救急1の画像1富士見救急1の画像2

7.救助ボート

河川等の災害発生時等に活躍するボートです。
主に水上・水中の救助発生時に出動し、湖に係留しているボート等もあります。
救助ボートの画像

8.情報収集自動二輪車

災害等の発生時に活躍する車両です。
主に交通渋滞等、消防用車両が進入できない場所での情報収集を行うための車両です。
情報収集自動二輪車の画像1情報収集自動二輪車の画像2

9.その他

応急手当普及啓発車

応急手当普及啓発車の画像1応急手当普及啓発車の画像2

諏訪広域資材1

諏訪広域資材1の画像1諏訪広域資材1の画像2

諏訪広域事務1

諏訪広域事務1の画像1諏訪広域事務1の画像2

岡谷広報1

岡谷広報1の画像1岡谷広報1の画像2

岡谷資材1

岡谷資材1の画像1岡谷資材1画像2